2017年 9月の紫明倶楽部  スイヨウ山歩会  のご案内

      2017年8月の紫明倶楽部スイヨウ山歩会のレポート

8月2日(水)〜4日(金)は8名の参加がありました。今回は黒部ダム・弥陀ヶ原・称名滝とほとんどが観光で 山歩きは二日目早朝の雄山・室堂往復だけでした。 

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1214087.htmlにもレポあります スマホ・パソコンをお持ちの方はご覧ください

京都から新幹線 JR バスを乗り継いで黒部ダムに到着 ダム展望台から見た黒部湖とダム ダム上の歩行者が小さく見える

大迫力のダムの放水が見られた

ダムの放水にかかる虹

ダム上で全員写真

再度ケーブルカー ロープウェイ トロリーバスと乗り継ぎ立山室堂に到着 明朝登る雄山をバックに全員写真

みくりが池

一泊目のみくりが池温泉 標高2410m

翌朝2時暗いうちからご来光を見るため雄山に向け出発

目指す雄山 山上に雄山神社と神官の宿舎がある

だいぶ周りが明るくなってきた

ガレ場と険しい登りに阻まれ危険なため頂上近くまで行ったが勇気ある退却

一の越山荘まで戻り 先発後発が合流 全員写真

周りの山はまだ暗いが 雄山の岩肌と空は明るい

戻るには再び雪渓を徒渉しなければならない

雪渓はカンジキを履かないと歩きにくい

朝食とチェックアウトを済ませみくりが池温泉の外で談笑するメンバーたち

高原バスで弥陀ヶ原へ移動 弥陀ヶ原湿原のガキの広場で全員写真 このあと弥陀ヶ原ホテルで昼食 再び高原バスとケーブルを乗り継いで 立山町へ移動

立山町のグリーンビュー立山で一泊 そのロビーから見た称名川の景色

翌朝称名滝探勝バスの車窓から見た悪城の壁 高さ300m延長2Kmわたって連なる溶結凝灰岩の大岩壁 富山県の天然記念物

称名滝BSから徒歩30分で滝見台園地に着く 称名滝は落差350m ほぼ東京タワーの高さだという

日本一の落差を誇る称名滝をバックに全員写真

   

月の「スイヨウ山歩会」も下記の通り行われます。いつもインドアで、囲碁将棋を楽しまれている紫明倶楽部のメンバーはもちろん、ご家族の方、ご友人も大歓迎です。月に1度くらいアウトドアでリフレッシュしてみてはいかがでしょう。

集合場所と日時

 

 

 

 

 

 

 

行き先


服 装

トレッキングシューズ(防水性のあるもの スニーカーは不可)メンパン 軍手 帽子(明るい色が望ましい) ジャンパー(長袖)

携行品

リュックサック(持ち物はすべてザックに詰めて両手をあけておく) 折りたたみ傘(またはカッパ)タオル ペットボトル(水またはお茶) おやつ 懐中電灯

磁石*  地図*  防水スプレー* カメラ* 着替え*(汗かきの人)カイロ*トレッキングポール* 缶ビール*(*=必需品ではありません)

参加申込

紫明倶楽部(075−415−0051)
または松山携帯(090−5138−5778)

9月6日(水) 紫明倶楽部スイヨウ山歩会のコースマップ

当日この地図はご携行ください

 

                   スイヨウ山歩会2017/10月 〜 2018/4月のコース予定