2016年 10月の紫明倶楽部  スイヨウ山歩会  のご案内

9月7日(水)〜9日(金)は10名の参加がありました。
ヤマレコdanielさんのHPhttp://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-957011.htmlでもレポあります。動画もありますのでパソコン、スマホ、タブレットをお持ちの方は是非ご覧ください

九州新幹線さくらで熊本駅に着く7日AM11:20頃

7日ジャンボタクシー2台を貸し切りやまなみハイウェイを経由大観峰へ7日PM1:30頃

大観峰で阿蘇山をバックに全員写真 雄大な景色に感動 

国民宿舎久住高原荘に到着 チェックイン 7日PM2:30頃

時間もあったので近くの散策路を歩く 7日PM3:20頃

くじゅう花公園入口付近まで歩き国民宿舎に戻る 花公園に咲いていた花たち

夕食後 名人戦?始まる 7日PM6:30頃

翌早朝6:00過ぎ チェックアウトの為フロント前に集まる

チェックアウトを済ませスタート

南口登山道に合流したところで朝食 8日AM8:00頃

AM8:20頃

久住高原荘の遠望 AM9:10頃

久住山をバックに全員写真 8日AM9:30頃

イワカガミ AM10:00頃

ミヤマキリシマ AM10:00頃

神明水(南口登山道・久住山・中岳の分岐)で休憩 8日AM10:30頃

久住山の凛々しい山容 まだだいぶ遠いし高い AM10:35頃

リンドウ AM11:50頃

久住山頂まであと少し

やっと山頂に到達 展望がいい筈だがガスって何も見えない PM0:05頃

風が強く全員写真は撮れない

 

山頂から少し戻ったところで昼食
さっきまでガスっていた山頂がもう晴れ渡っている 8日PM0:15頃

久住別れへ下山開始 PM0:35頃

北千里浜 名前の通り山の中の広大な浜 PM1:40頃

硫黄山の噴煙の遠望 PM2:20頃

岩の向こうに坊ガツルの草原が見える 岩の右手の黄色いマークは登山道を示すためだが 大変歩きにくい この岩場の山道を超えるのに時間を労した PM2:25頃

坊ガツル 尾瀬ヶ原に匹敵する大草原 PM3:45頃

雨ヶ池湿原の木道 PM5:00頃

花の名前は分からないが可愛いPM5:00頃

薄暮のタデ原湿原 何とか暗くなるまでにゴールできたが歩くこと12時間(休憩含む) タフなコースだった PM6:30頃

翌朝ホテルでの朝食AM8:20頃

朝食後 タデ原湿原を散歩 タデ原湿原から見た硫黄山の噴煙 久住山はその後方左手で見えない9日 AM9:15頃

AM9:40頃

タデ原湿原に咲いていた花たち

ジャンボタクシーでくじゅう夢つり橋に移動 AM10:50頃 (左側写真)  夢つり橋から見た震動の滝(女滝)(中写真)        震動の滝(男滝)(右側写真)

さらに移動してで滝滑りで有名な竜門の滝へ 真夏には小中高生などで賑わう 9日PM0:40頃

私たちの一行の一人Iさんがパンツ一丁で滝滑りに挑戦PM0:50頃

竜門の滝近くの茶店で昼食 PM1:10頃

ヤマメの塩焼きとビールで乾杯 PM1:40頃

帰路JR豊後森駅近くの機関車公園に立ち寄る PM2:45頃

豊後森駅から見えた伐株山(きりかぶさん) 後ろの山万年山(はねやま)と重なり切り株のように見える テーブルロックを思わせる山容

   

10月の「スイヨウ山歩会」も下記の通り行われます。いつもインドアで、囲碁将棋を楽しまれている紫明倶楽部のメンバーはもちろん、ご家族の方、ご友人も大歓迎です。月に1度くらいアウトドアでリフレッシュしてみてはいかがでしょう。

集合場所と日時

 

 

 

行き先


服 装
帽子 ジャンパー メンパン トレッキングシューズ 軍手
携行品

小さめのリュックサック 折りたたみ傘(またはカッパ)おやつ タオル ペットボトル(水またはお茶)  磁石* 地図* 防水スプレー* カメラ* 着替え*(汗かきの人)カイロ* 缶ビール*(*=必需品ではありません) 

お弁当要りません

参加申込

紫明倶楽部(075−415−0051)
または松山携帯(090−5138−5778)

今回は予約申し込みされた15名で行きます。

出発前の8つの確認事項


10月19日(水) 紫明倶楽部スイヨウ山歩会のコースマップ

当日この地図はご携行ください

 

                   スイヨウ山歩会2016/11月 〜 2016/12月のコース予定

 
行き先
山歩時間・距離
 
11月

桑谷山924.9m

 

キノコパーティ

12月

雲取山911m

  

関西百名山

来年8月 立山(2泊3日)の山歩会を計画しています