席主日記

   
  地球はあらゆる生命体の偉大なる住みか

青く美しい奇跡の星 地球は青く美しい、奇跡の星といわれている。広大な宇宙に、無限大の数の星があるが、現時点では、まだ地球以外に生物の存在が確認された星がないからである。
 地球はあらゆる生物、特に人類にとって、まことに都合良くできている。地球は、太陽のエネルギーを大気や海に蓄え、これを循環させ、あらゆる生命がうまく調和しながら生きられるように、環境をコントロールしている。ここでは動物も植物も(微生物・バクテリアにいたるまで)、共存し、お互いにうまくバランスを保っている。 あらゆる生命体は、地球の住人であり、地球はその偉大な住みかである。
 ところが昨今、この青く美しい地球の環境に変化が見られ憂慮すべき様々な問題が懸念されている。地球温暖化、森林砂漠化、ヒートアイランド現象、狂牛病・鳥インフルエンザに代表される食の安全問題、大気・海洋・土壌等の汚染、生ゴミ・産廃・排気ガス等の廃棄物処理等々。
 加えて、2001年に世界人口は、61億300万人を突破し、2050年には93億になると予想されている。世界人口の爆発的な増加に伴って、世界的に食糧の供給不足が懸念される。(すでにエネルギー、食料の不足は始まっており、ともにその価格は高騰している)
 これらは全て、人間が同じ地球の住人である人間以外の生命体を軽視して、自分たちの都合のいいように開発を進め、自然破壊してきた結果である。自ら自分の住みかである地球を住みにくくしている。
 一方で、今でも世界各地で紛争や戦争が絶えず、多数の犠牲者をだし、文明・文化と自然破壊が行われている。
 地球・自然を守ることができないなら、国・民族・思想も滅ぶし、宗教的には、最も神を冒涜した罪深い行いである。同じ地球の住人である人間同士で、内輪もめしている場合じゃない。
 国・民族・思想・宗教も大事だが、そのまえに世界人類は全て地球市民であることをもっと強く自覚すべきだ。恒久的な平和を希求し、地球環境の保全に臨むべきである。先人から引き継いだわれわれの住みかである地球を、次世代はもとより後世の世代に継承していくことが、われわれの使命である。
 安全で快適な環境を維持できて初めて、世界は平和を、個人は幸福を追求できる。

 7月の7日から9日まで行われた北海道洞爺湖サミットでも、地球環境問題が主要議題となったが、 温室ガス半減目標、採択望ましいと宣言するのが精一杯だった。いかにそうそうたる国のそうそうたる指導者が列席しても、「お題目は唱えるも目に見える成果はない」と思っていたがその通りの結果だった。「船頭多くして、船 山に登る」の例えどおりとなった。国益ばかり主張しても平行線であることは、自明の理である。もっと地球規模でものを考え提言するリーダーが必要だ。

 早急に「宇宙船地球号」の船長を決めて対策を講じないと、取り返しのつかないことになりかねない。いまや、自国だけの利益、平和、安全、環境保全はありえない。初めて環境問題をテーマとして取り上げたサミットであったことは認めても、ひとごとのようにものを言う政治家では、地球の悲鳴が聞こえない。説得力と実行力のある優れた指導者が待望される。

 それにしても、地球温暖化の防止策としてCO2の排出量削減がどれだけ効果があるのか、具体的に2050年までに(そのときには世界人口が93億になっている時点で)、CO2の排出量を50%削減するとして、本当にできるのか、できたとして、本当に地球温暖化を阻止できるのか。

 わたしはこの世界人口の増加(ほかの生命体から見れば人類だけが異常繁殖し、その他の生命体は淘汰されつつある)が地球のバランスを崩す原因だとおもう。特に森林など樹木は人口の増加に反比例するかのごとく減っている。このまま人間が増え続け森林など樹木が減り続けば、地球のエネルギーと食料が枯渇し、自然破壊をとめることはできない。

 世界人口の増加を抑えることができないのなら、人口が増えた分だけ、CO2を吸い酸素を排出してくれる森林や樹木草木を何倍にも増やすことで、地球のバランスを保つ必要がある。そのためには砂漠化した森林,荒廃した田畑を再生し、植林し、灌漑し、農地の開墾をするしかないと思う。そして海、山、川、大気を浄化し、地表をアスファルトとコンクリートで覆うのをやめて、元の自然に戻すことが大事と考える。そのためにサミットに名を連ねるような大国は、防衛予算の1割でも拠出して基金を創設し、地球緑化を促進させるべきである。なぜなら地球環境の保全ができなければ、国防も意味がないからだ。

 このブログを見た感想・意見をメールください。