あけましておめでとうございます  2011.01.01

わたし事ですが、この新年は数え年の70歳となり、「古希」を迎えました。あと何年生きられるかは、神のみぞ知るですが、「先」が短くなってきているのは確かです。仲のよかった友人知人が一人二人と減って、さびしくなってきました。でも私はというと、今のところ日々快眠快食快便で医者いらず、ありがたく思っています。もう若いときのような無理のきく年齢ではないですが、精一杯、楽しく生きたいと思います。

ふじ

 

昨年11月にカミさんとマイカーで静岡へ、富士山を見に行ってきました。天気にも恵まれて、久しぶりに見る富士山の雄大さに感動しました。富士宮市の田貫湖のほとりの「休暇村富士」を予約し1泊しました。休暇村に着いたのは夕方で曇ってもいたので、富士山がどの方角にあるのか分からなかったが、朝起きて窓のカーテンを開けたら目の前に迫っている富士山を見て、また感動しました。さっそく休暇村のレンタル自転車を借り、朝食前に田貫湖を1周しました。田貫湖といっても、京都の宝が池より少し大きめの人造池で、1周自転車で20分ぐらいです。名神~新名神~東名の高速道路も、遠距離ドライブも久しぶりだったので疲れましたが、その分それ以上の癒しとエネルギーをもらいました。富士山には恒久的な大自然の気高さを表したような美しさがあり、それこそ万葉集の歌にも詠まれているように、昔からその雄大で美しい姿でそびえていて、春夏秋冬、朝昼夕とその折々の表情がある。それに比べて人はもちろんあらゆる生命体は命に限りあり、はかないものです。それでも命あるすべての動植物は、この世に生を受けたことに感謝するかのように、懸命に生きている。これが自然の摂理であり営みです。犯罪の多くはこの摂理に逆らった、一部の人間の排他的または自虐的行為(児童虐待、自殺、殺人……戦争)です。人も、他の生物と同様、1日1日を精一杯生きるべきです。それでこそ、そこに人間的な感情(喜びや悲しみ)や感動がうまれます。人に不老不死が約束されていたら、たぶんゴールのないマラソンを走るようなもので、人生という言葉さえいらないし、緊張感もないだらだらとした退屈きわまりないものだろう。

 このブログを見た感想・意見をメールください。